うなぎ国産
豊前小倉流
手焼き
父の日

News
お知らせ

[2023/05/19]5/19から有明産天然うなぎの予約受付を開始
[2023/05/16]早期割10%OFF 父の日ギフトセット5/16より販売開始
[2023/03/18]本日 うなぎぶっかけの素(きざみうなぎ)を販売開始しました!!
[2022/12/09]税込9,000円以上ご購入で送料無料
 
 
税込9,000円以上ご購入で送料無料

職人の技が光る「焼き」 豊前小倉流

一、
鰻に火を入れるための技術「こなし」

火の上で串を操り、鰻の身を折り重ねるように何度もたたく。
この「こなし」と呼ばれる過程によって、鰻のゼラチン質を焼き落とし、皮に微細な亀裂を入れて火を浸透させます。
こうして丹念に火に抱かれた蒲焼は、香ばしくパリッと焼き上がります。
また、こなしによって鰻の脂が全体に行き渡り、
さらに空気も織り込まれるため、表面はパリッとしながらも、
中はふわっとやわらかい仕上がりに。

二、
鰻を炭化させない技術「水かけ」

鰻を炭化させない技術「水かけ」。
焦げやすい部分に水をかけて焦がさないようにしつつ、鰻全体を均一にしっかり焼き込んでいく。こうすることで、鰻の炭化を防ぎながら、じっくりとことん火を入れることができます。そのため、一般的に焼きにかける時間は7〜8分ですが、まんてんやでは焼きにおよそ15分、倍近くの時間をかけています。

Reason
美味しい理由

日本一美味しい蒲焼をつくりたい

日本一美味しい蒲焼をつくりたい

専門店より美味しい蒲焼をつくりたいという想いから、さまざまな名店の味を研究し、頭を下げて直接焼き方を教わったこともありました。蒲焼の味を決めるのは「焼き」であると信じ、長年の苦労の末、やっとたどり着いた納得の味。そのこだわり抜いた焼き方が、「豊前小倉流」です。

元気に育った九州うなぎ

よいうなぎを育てるのは、よい環境。
まんてんやのうなぎは、宮崎や鹿児島などの穏やかな気候と美しい 水に恵まれた良好な自然環境のもとで、 愛情たっぷりに育てられています。
ストレスを感じることなく、のびのびと健やかに育ったうなぎは、 皮が薄く、身に良質な脂がのって柔らかなのが特徴です。

食通を唸らせるタレの探求

蒲焼を引き立てる名脇役のひとつが「タレ」。
「九州=甘め」のイメージを打ち破り、目指したのは 日本全国の食通を納得させる洗練された味。
丸大豆醤油や味醂など、日本各地から厳選した調味料を独自にブレンドし、 うなぎの旨味を最大限に際立たせる、すっきりとしたタレに仕上げました。

開けた瞬間が美味しさの頂点

どうしても焼き立ての美味しさをお届けしたくて、 長年の研究の結果、高湿度冷気で均一に冷却することで できた瞬間の一番美味しい状態を閉じ込めることに成功しました。
焼きたての香りやふんわりとした身の食感、すべてが出来立てのまま。
袋を開けた瞬間が、一番の食べごろです。

Popular Products
人気商品

Mantenya Gifts
まんてんやのギフト

お世話になったあの人に、離れて暮らす家族に、
特別な日の特別な食事に。本場九州のうなぎを全国へ。

Popular Gifts
人気のギフト

Price
ご予算で選ぶギフト